絵とかアニメ感想とかSSとかいろいろ書き連ねていくブログ。東方中心になる予定。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コクリコ坂から見ました
writer:harumiya 2011-08-16(Tue) アニメ
ゲド戦記と同じ監督作品の映画。ゲド戦記は、宮崎駿監督の息子さんだと話題になっていたので凄い期待して見たんですが、展開が早すぎてというか説明が不足すぎてあまり面白く思わなかった覚えがあります。
そんな事もあってコクリコ坂もちょっと心配してたんですが、ちょうど映画館で割引イベントやっていたので友達と見に行ってみることにしました。
結論からいうと、とても面白かったです(笑)ほんとに! 雰囲気が良かった!
耳をすませば的な、非リア充の胃がキリキリ痛むような話じゃありませんでした!
あえて言うならなんだろうなぁ・・・・・・海がきこえるとかに近いのかなぁ。
恋愛要素は確かにあったんだけど、そこだけじゃなくて主人公の日常と大切なものを楽しむ映画・・・・・・
う~ん、言葉にするのは難しいな~。
とりあえず、私が思ったキーワードを並べると、日常コメディ時々シリアス、青春そして青春。
主人公の女の子の心情とか、日常背景とか丁寧に描かれていてとても見やすい映画だと感じました。
少しでも興味を持った方は見てみてはどうでしょうか!
個人的につっこみたい場面がなかったわけではないのですが、それ以上に見て良かったと思えた映画でしたー。
あと、長澤まさみさんとか岡田准一さんとか他にも有名人が声をあててたんですね。映画見るまで忘れてた。
長澤さんの声は分かりやすかったです(笑)
でも本職の声優さんじゃなかったけど、あまり気にならずに見れました。
↓ネタばれ
海が旗を毎日揚げてたのは結局なんて書かれてたんだろうか? 後、それに対する船の返答は?
映画見終わるまでホクトだと思ってた;
あとで友達にそれは食事会の時だけと訂正されるまで気がつかなかった。なんという読解力??のなさ。
そういえば旗の数が違ったなぁ。
凄い気になったところは、建物を壊すと決まった時理事長に直談判に行ったじゃないですか。
そこでの理事長と海の会話。
「なんで君はあの建物を壊したくないのか?」 みたいな事を尋ねられて、海が「大切だからです。お掃除もしたし」みたいな事を答えたくだり。
あんまり海の熱意が感じられなかったのに理事長が説得されてかつ、感心してたのがどうしてか分からなかった。しかも唐突にお父さんについての話をふるし。
まぁそこは、「この子しっかりしてるなぁ」⇒「この子を育てたお父さんはいったい何の仕事をしていたんだろう」っていうような流れがあったのかもしれないけれど・・・・・・。
そんな感心する事を言ってなかったような気がしたんだよな~。
あの建物の中の部活楽しそう(笑)凄い好きです。ああいう雰囲気。
というか途中、風間さんと海が兄弟って話しになったとき、あまりのシリアスな展開にどうしようかと思った。リアルに重い・・・・・・。
でも結局違かったんですよね。やっぱりと思ったけど。
シリアス好きな私的にはそのままでもよかったんですがね!←おい
それにしても、海のお父さんと風間さん似すぎだろうよっ
そんな事もあってコクリコ坂もちょっと心配してたんですが、ちょうど映画館で割引イベントやっていたので友達と見に行ってみることにしました。
結論からいうと、とても面白かったです(笑)ほんとに! 雰囲気が良かった!
耳をすませば的な、非リア充の胃がキリキリ痛むような話じゃありませんでした!
あえて言うならなんだろうなぁ・・・・・・海がきこえるとかに近いのかなぁ。
恋愛要素は確かにあったんだけど、そこだけじゃなくて主人公の日常と大切なものを楽しむ映画・・・・・・
う~ん、言葉にするのは難しいな~。
とりあえず、私が思ったキーワードを並べると、日常コメディ時々シリアス、青春そして青春。
主人公の女の子の心情とか、日常背景とか丁寧に描かれていてとても見やすい映画だと感じました。
少しでも興味を持った方は見てみてはどうでしょうか!
個人的につっこみたい場面がなかったわけではないのですが、それ以上に見て良かったと思えた映画でしたー。
あと、長澤まさみさんとか岡田准一さんとか他にも有名人が声をあててたんですね。映画見るまで忘れてた。
長澤さんの声は分かりやすかったです(笑)
でも本職の声優さんじゃなかったけど、あまり気にならずに見れました。
↓ネタばれ
海が旗を毎日揚げてたのは結局なんて書かれてたんだろうか? 後、それに対する船の返答は?
映画見終わるまでホクトだと思ってた;
あとで友達にそれは食事会の時だけと訂正されるまで気がつかなかった。なんという読解力??のなさ。
そういえば旗の数が違ったなぁ。
凄い気になったところは、建物を壊すと決まった時理事長に直談判に行ったじゃないですか。
そこでの理事長と海の会話。
「なんで君はあの建物を壊したくないのか?」 みたいな事を尋ねられて、海が「大切だからです。お掃除もしたし」みたいな事を答えたくだり。
あんまり海の熱意が感じられなかったのに理事長が説得されてかつ、感心してたのがどうしてか分からなかった。しかも唐突にお父さんについての話をふるし。
まぁそこは、「この子しっかりしてるなぁ」⇒「この子を育てたお父さんはいったい何の仕事をしていたんだろう」っていうような流れがあったのかもしれないけれど・・・・・・。
そんな感心する事を言ってなかったような気がしたんだよな~。
あの建物の中の部活楽しそう(笑)凄い好きです。ああいう雰囲気。
というか途中、風間さんと海が兄弟って話しになったとき、あまりのシリアスな展開にどうしようかと思った。リアルに重い・・・・・・。
でも結局違かったんですよね。やっぱりと思ったけど。
シリアス好きな私的にはそのままでもよかったんですがね!←おい
それにしても、海のお父さんと風間さん似すぎだろうよっ
PR
この記事にコメントする
この記事へのコメント
新着記事
2012 - 06 - 07
2012 - 02 - 15
2011 - 12 - 30
2011 - 11 - 05
2011 - 10 - 21
カテゴリー
アーカイブ
検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
harumiya
自己紹介:
女神転生Ⅲ、ペルソナ、DQ、零、東方、ボカロとか色々好きです。
ポケモンは定期的にはまってやってる。廃人ではないと思う程度。
殺伐とした世界で戦う女の子がキャラ的にツボ。
ポケモンは定期的にはまってやってる。廃人ではないと思う程度。
殺伐とした世界で戦う女の子がキャラ的にツボ。
カウンター
新着コメント
ブックマーク
リンクバナー
